株式会社舞鶴計器

舞鶴計器とは

わたしたち舞計は、常に成長を見据え
お客様の信頼とひたむきに向き合います。

防衛からインフラ、工場FAにいたるまで様々な分野で
わたしたちの技術は活躍しています。

艦船の航海計器のメンテナンス技術で国土や人々の安全安心を提供します。

艦艇航海計器のメンテナンス業務のほかに、シールド工法によるトンネル掘削現場で活躍する流体制御技術の提供、大手メーカー工場の生産設備における自動機器の組み立ておよびPLC制御ソフトの開発も行っています。舞鶴計器は、「機械」「電気」「電子」「無線」「光学」「情報」といった技術を展開して多種多様の業種に対応しています。

防衛にかかわる、舞計の技術

舞鶴計器を発展させてきた各事業の軸となるのが海上自衛隊艦艇の航海計器のメンテナンス業務です。自動車に車検があるように、護衛艦にも定期検査があります。搭載されているジャイロコンパスや風向風速計といった航海計器を点検し、必要に応じて船体から外して陸揚げし、自社工場で分解し故障箇所の調査や部品検査を行います。船体復旧後は実際に艦艇で海上に出て試運転となります。日本海の防衛の一端にいるという使命感を実感する仕事です。また、地下鉄や下水道などのトンネル掘削現場でのシールド制御の分野においては、長年の実績と経験から高いレベルの流体制御技術を提供しています。他にも大手メーカー工場の生産現場では、FA(Factory Automation)試験機の組み立てから大規模ラインにおけるPLC制御ソフト開発を行っています。航海計器のメンテナンス業務の現場は舞鶴を拠点としますが、シールドマシンとFAの現場は全国にわたります。

舞計の理念・企業風土

海上自衛隊艦艇をはじめとした様々な現場で技術と人間を磨き、舞鶴でいい会社と言われる企業を目指す舞鶴計器。社訓にもあるように、「誠実」「努力」「反省」「質素」「積徳」を大切にしています。
社員の多くはひとつのことに集中して取り組む職人肌です。皆が、ひたむきに技術に向き合い、愚直に前進しており、作業中の作業場は緊張感が漂っていますが、仕事から離れるとおだやかでやさしい社員ばかりです。海の近くの豊かな自然のなかで働くという環境も、そうした企業風土の一因なのかもしれません。

地域を愛し、地域に愛される会社になりたい

地元舞鶴で仕事ができるのは地域に支えられているからです。わたしたちは舞鶴の人口も日本全国の地方都市同様減少しておりとても危惧しています。わたしたちにできることをしようと地域イベントの参加や地域の美化活動を行っています。2004年10月、台風23号で舞鶴の一部の地域が水没した際に、会社をあげての救援活動を行い、家屋内の泥を搬出するなど復旧にあたりました。環境保全運動にも取り組み、放棄山林の整備に参画し、山道や周辺の整備に協力しています。

町内清掃活動
定期的に、社員全員参加の清掃活動
社員全員参加で、オフィス周辺だけではなく、道路や海辺などの清掃活動を定期的に行っております。夢中になってごみを拾うあまり時間を忘れるほど、意欲的に取り組んでおります。
3S活動
習慣的に3S活動を実施
舞鶴計器では「整理」「整頓」「清掃」という「3つのS」をテーマとした職場環境の改善活動を行っております。ランチ後の10分間みんなで掃除します。できることを少しずつ継続することが大切です。
安全衛生教育
正しい知識で職場を安全・健康に
労働災害を防止し、社員全員に安全に健康で長く働いてもらうために、安全衛生教育を実施しております。
交通安全教育
きちんとしたルールとマナーを覚える
単純に事故を防止するという交通安全だけではなく、社会生活におけるルールやマナーの重要性に立ち返り、行動できる社員教育を目指しております。
健康促進活動
より働きやすい職場づくりを目指す
舞鶴計器では、社員自身が健康活動に取り組む風土づくりを目指し、健康促進活動を実施しております。